
世界最速でイノベーションが生まれる地、シリコンバレー。
トップレベルの人材が集まり、企業価値1000億以上と呼ばれるユニコーン企業が次々と誕生しています。それは、世界の1/4のお金が集まると言われるほど。
世界各国から優秀な投資家、起業家、また政治家が集結しています。
挑戦者がたどり着く場、シリコンバレー。
あなたも訪れてみませんか?
こんな方にオススメ
- 世界最先端の情報を学んで、プロダクト作りに活かしたい
- 将来、起業家になりたい
- 海外で働きたい
- 現地のGAFAM社員と会って話を聞きたい
- シリコンバレーを実際に体感したい
目次
1, シリコンバレーとは
シリコンバレー(英: Silicon Valley)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州北部のサンフランシスコ・ベイエリア南部に位置しているサンタクララバレーおよびその周辺地域の総称です。
イノベーションの震源地となるスタンフォード大学が街の中心部に位置し、GAFAといった世界の第一線で活躍する企業をはじめ、日々何千ものスタートアップが誕生しています。
これらの企業の時価総額の合計は、4.36兆ドルにも上り、シリコンバレーに本社がある企業だけで日本企業全体の時価総額の1.36倍。
優秀でない人材は潔く切り捨てられ、第一線で活躍し続ける者が生き残る街、シリコンバレー。そのため、世界中から優秀な人材、企業、巨額な富が集まっています。
2, シリコンバレーが世界一のイノベーション都市である理由

アメリカでは、優秀な学生ほど自ら事業を起こし起業すると言われています。次に優秀な人はベンチャー企業に即戦力としてインターン採用され、残りの余った人材が大手企業への就職を果たしています。
それは自分の信念を大切にするために、企業が大きくなればなるほど、確固たる企業理念ができあがり、個々人の信念を大切にすることが困難であるからでしょう。
また、スタンフォードが位置するシリコンバレーという土地そのものが、起業家がいかに尊いかを物語っています。
シリコンバレーでの起業を志すスタートアップが多いだけでなく、生み出す環境や育てる仕組みが構築されているからこそ、唯一無二の存在であり続けるのです。
シリコンバレーには、革新的なスタートアップを継続的に生み出し、育て上げるエコシステムが確立しています。
人材、資金、機会、技術基礎、ソーシャルキャピタル、それらが組み合わさることで構築されているのです。
例えば、現地のVCが出会う優秀な投資先は、知り合い通しのインフォーマルなコミュニケーションから情報がもたらされるケースが少なくありません。
つまり、世界一のイノベーションはこのエコシステムにこそあります。そのインナーサークルに入り込み、互いに協調・依存していくことがシリコンバレーで生き抜く術なのです。
3, シリコンバレー研修概要

シリコンバレー流ビジネススクール「HUNTERCITY」(以下、HUNTERCITY)が提供するシリコンバレー研修は、シリコンバレーの生態系及び働き方を短期間で学ぶ研修プログラムとなっております。
GoogleやAppleのオフィス見学に止まらず、シリコンバレーの最前線でご活躍される投資家、エンジニア、グロースハッカー、デザイナーよりシリコンバレーで挑戦することで得た知見をご共有いただき、生の情報をもってシリコンバレーを学べる、そういった研修プログラムを提供させていただきます。
実際に、現地の最前線で働くトップティア(一流の起業家、投資家)との交流の場を設け、シリコンバレーエコシステムの一流情報を得ることができます。
また、シリコンバレー研修参加者限定で起業家・転職者向けの勉強会にご招待。
弊社代表 戸村光氏がシリコンバレーで約10年間培ったスキルを集約した、プロダクト作りから組織設計、ファイナンスに関する基礎知識を学ぶことができます。
戸村光代表の経歴
CEO of hackjpn/ 2013年日本の高校を卒業後、シリコンバレーに渡米。2014年カリフォルニア州立大学 を在学中にシリコンバレーでインターンシップを簡単に見つけられるシリバレシップをリリースする。またChatWork(500億円で上場)の米国進出の立ち上げ、サンフランシスコを拠点とする投資ファンド(投資先がGoogleに売却)での経験がある。その後、2017年にhackjpnを創業。現在は国内外のスタートアップ企業や投資家を評価するサービス”datavase.io”やシリコンバレー流ビジネススクールHUNTERCITYの事業を手がける。顧客企業は大手企業から、政府機関、スタートアップと幅広くおよそ2000社に導入されている。 また個人では松竹芸能文化人に所属し、Forbes, Business Insider,テレビ東京, テレビ朝日で経済情報を配信する。
まとめると、本研修の3つの特徴は以下の通りです。
1, 現地の最前線で働くトップティア(一流の起業家、投資家)と出会える
現地VCとの交流
シリコンバレー在住25年目のベテランVCと。シリコンバレーを拠点としたオープンイノベーション、CVC投資、新規事業開発サポートのリアルを学べます。日本の起業家がシリコンバレーで成功するための知識も豊富。投資・技術探索・パートナーシップ等相談することも可能です。
2, シリコンバレー研修参加後も、無料で起業家育成支援や転職支援を受けられる
完全招待制のプログラムです。プロダクト作りから組織設計、ファイナンスとゼロイチを作るために必要な基礎知識の全てを5日間で学びます。自分を変革する最高の一週間となるでしょう。最終選抜者には資金調達支援またはキャリア支援を行います。
3, 現地でGAFA社員との交流
Google訪問では、Google Japanから本社へ転籍された現地社員より、シリコンバレーのトレンドや日本とシリコンバレーの働き方の違いなど、現地のリアルを学べます。Apple訪問では、Appleデザイナーと交流が可能。本社の横に位置するAppleビジターセンターでは、現地限定グッズが販売されており、魅力溢れるスポットとなっています。
上記特徴は代表例です。その現地アクセラレーターや、時価総額トップ企業、スタンフォード大学訪問など、様々な魅力溢れるスポット満載でご案内しております。

4, 研修プログラムのスケジュール候補
弊社はシリコンバレーのベンチャー企業の与信調査、プロダクト調査を行い企業買収及び事業提携を試みる企業様、投資家様へ提供するデータベース事業を主軸として展開しております。
そのため現地企業様、投資家様との接点が多く、研修会社ではご案内できない、シリコンバレーのリアルを短期研修をもって提供させていただきます。
DAY 1
10:00 Red Rock Coffee@Mountain View集合
10:30-11:30 Dhaus訪問 デザイナー/起業家の講演
12:20 ランチ(@Plug and Play予定)
13:00-14:00 Plug and Play訪問 現地アクセラレーターの方の講演
14:30-16:00 Intel本社 Intel Museum訪問 Intel自動運転事業部の方の講演
16:30-17:30 Stanford 大学訪問 MBA学生/起業家の講演
18:30 Dinner time (現地の方との交流会)*Apple, Google, 現地投資家が参加

DAY 2
10:00 ホテルロビー集合
11:00 BestBuy・B8ta訪問(現地のトレンドを知る)
11:30 ランチ (PalpAlto予定)
13:30 学生起業家/IoTエンジニアの基調講演
14:30-15:30 現地VCの基調講演
16:00-17:30 Apple オフィス訪問, ビジターセンターでお土産を購入
18:00-18:30 Google訪問 マーケティング部門の方と交流
19:00 Dinner time (楽天創業チームをお招きして会食)
5, 過去参加者の声
実際に本研修に参加した皆さんに感想コメントをいただきました。
Q, シリコンバレーの魅力とは?
【Tさんの回答】
レストランで知り合っていた人がAppleで働いていたりとか、スーパーで話した人がエンジニアだったり、仕事に繋がるのでチャンスがごろごろある所ですね。
【Nさんの回答】
圧倒的テクノロジーです。Googleの電気自動車が普通に街を走っていたり、電気自動車専用レーンが高速にあったり、テクノロジー世界一の都市を体感できます。
【Hさんの回答】
世界の一流人材とのネットワーク。それらの人が持っているスキルを盗み学べるところです。
Q, シリコンバレーでやるべきことは?
【Tさんの回答】
とにかく人と話すこと。それに尽きます。アメリカは第二言語を話す人が多いので、英語が完璧に話せなくても全く問題ないですよ。
【Nさんの回答】
現地の興味あるトピックに関して情報収集をしておくことをオススメします。知識がなければシリコンバレーは何も語りかけてきてくれません。
【Hさんの回答】
自分が何に挑戦したいかを明確に決めて日本に帰ってくることですね。あとは覚悟です。中途半端な覚悟では恥ずかしくなります。皆が挑戦しているので。
6, よくあるご質問
Q, 英語力は必要ですか?
A, あるに越したことはないですが、現地通訳スタッフも同行するため英語力が無くても大丈夫です。
Q, 誰でも参加できますか?
A, はい。未成年者の方は保護者付き添いで参加可能です。特に年齢制限などはございません。
Q, 費用はどれほど必要ですか?
A, 60万円~が相場です。(2日間の研修) 本研修参加費約30万, 航空券代約25万、ホテル代約2万、その他食費等 約3万)
Q, 次回も開催予定ですか?
A, いいえ、次回の開催は現段階で検討しておりません。
7, 応募方法
- LINE@に”シリコンバレー研修興味あり”とご連絡ください。
ご興味のある方には資料をお送りいたします。本研修に関する質問・ご相談もお受けいたします。 - 申し込み
応募フォームを送信ください。 - 研修費用のご入金(申し込み1週間以内)
着金を確認後、お申し込み完了となります。
シリコンバレー研修開催日は、2022年10月29日~10月30日。
参加費は$1980
応募締め切りは2022年9月30日です。
みなさまのご応募お待ちしております。